胎児

妊娠8週胎児(ほぼ実物大)

外見上「人間」の様?
それでこの時期以降胎児と称し、
それ未満の時期では胎芽と称します。

妊娠週 ?ヶ月 胎児身長 胎児体重 発育上の注意点
00〜03   1^2cm   脊椎動物」の様だ?(外見上魚類との区別困難) 
04〜07 2ヶ月 2^2cm   哺乳類」の様だ?(外見上犬・猿との区別困難)
08〜11 3ヶ月 3^2cm   人間」の様だ? (1)胎児心音の聴取可能
12〜15 4ヶ月 4^2cm 4^3*2g 外見上「性別判断」可能? (5)注意
16〜19 5ヶ月 5^2cm 5^3*2g 後半になると、(2)胎動が解る。
20〜23 6ヶ月 6*5cm 6^3*3g 21週(=児体重:500g)以前では、
(3)法的に母体外での生存不能
と定義されます
24〜27 7ヶ月 7*5cm 7^3*3g 超未熟児(=児体重:1000g以下)で、(4)NICU が必須
28〜31 8ヶ月 8*5cm 8^3*3g 「しわ」が多く、年寄り様な顔つき(=老人様顔貌)
32〜35 9ヶ月 9*5cm 9^3*3g 爪は指頭に達する
36〜39 臨 月 10*5cm 10^3*3g 爪は指頭を越えて伸びる
 
(1)胎児心音=子宮内の赤ちゃんの心臓の鼓動音
まず BGM を止めて、■をクリックし、100% download する迄待期後に再生して下さい!
music-on.gif (1094 バイト) music-off.gif (394 バイト)

脈拍×2
8週に入ると、超音波を使った器械で聴取可能になります。


(2)胎動
 多くの場合、子宮内で胎児の下肢が腔壁を蹴る時に感ずると云われます。

(3)母体保護法による人工妊娠中絶
 法的に母体外で生命の保続が不可能な時期にかぎり、
 母体保護法(旧優生保護法)による人工妊娠中絶が許されます。
 即ち、人工妊娠中絶は妊娠21週まで許容されます。(平成3年1月1日改訂)

(4)NICU(=neonatal intensive care unit:新生児集中治療室)
 未熟児等を24時間体制で集中的に管理・治療します。

(5)12週以降の場合
 流早産した場合には、「死産届け」を市町村に提出し、埋葬等が義務付けられます
 同時に、「分娩手当金」の支給対象となります。

 

Inf.最初に戻る